院長・スタッフブログ

TEL.052-355-3533

WEB予約はコチラから

気胸について

こんにちは。今回は放射線部より気胸についてお話させていただきます。

気胸は何らかの原因で肺に穴があき、胸の中に空気が漏れた状態です。肺は漏れた空気によって圧排され、虚脱・萎縮してしまいます(しぼんでしまいます)。肺がパンクを起こした状態です。そのため、息を吸っても肺が膨らみにくく不十分で、呼吸がうまくできなくなります。症状としては、胸の痛みや息苦しさ、咳等が現れます。

 

気胸は発症の原因により、以下に分類されています。

・続発性自然気胸:肺気腫や間質性肺炎、COPD(慢性閉塞性肺疾患)等の呼吸器系疾患に伴う気胸です。中高齢者に多くみられます。

・原発性自然気胸:肺表面にできた嚢胞(風船状の膨らみ)が破裂することにより発症する気胸です。長身で痩せ型の男性に多くみられる傾向にあります。

・外傷性気胸:交通事故や転落、転倒等により折れた骨が肺を傷つけたり、刺創等の外的な原因により発症する気胸です。

・医原性気胸:カテーテル検査や生検等の医療処置を行った際に発症する気胸です。

・月経随伴性気胸:子宮内膜が胸膜に付着し、月経時に剥がれ落ち横隔膜に穴があき、胸腔内に空気が流入することにより発症する気胸です。

 

気胸の程度は胸部レントゲンによる肺の虚脱・萎縮(しぼみ)の程度により、以下に分類されています。

・軽度:肺尖部(肺の先端部)が鎖骨より上側にある状態。

・中程度:肺尖部(肺の先端部)が鎖骨より下側にある状態。軽度と高度の中間程度。

・高度:肺がほとんど虚脱・萎縮した状態。もしくはそれに近い状態。

軽度の場合は安静を保ち、自然治癒を待つことで回復することもありますが、中程度・高度の場合は胸腔ドレナージ(胸部にチューブを留置し、溜まった空気を持続的に外へ排出する処置)を行うため、入院が必要になります。軽度の場合も大量の空気が漏れ出し、肺だけではなく心臓や血管を圧迫し、重篤な状態に陥る緊張性気胸に移行することもあります。早期に診断し、速やかに適切治療を開始することが大切です。

はやせ希望クリニック放射線部では患者様の検査が終了した後、その都度消毒を行っています。少々お待ちいただくこともあるかとは存じますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。