院長・スタッフブログ

TEL.052-355-3533

WEB予約はコチラから

- スタッフより -

マイナンバーカードの電子証明書の更新に行ってきました

こんにちは!暑いとつい言ってしまいますが暑いですね!水分補給・適度な室温調整など気を付けることは結構あります。体調を崩さないように皆さん気を付けましょう!

先日マイナンバーカードの電子証明書の更新に行ってきました!今回の更新のはネットでは出来ないので久しぶりの役所に行くことになりちょっとドキドキ・・・

結構人が来ていて、最初の番号札取るのに苦労しているようでした。自分も番号札取りましたが、係の人に声をかけずにいたので後から声をかけて下さいねと言われました。

難しい!

手続きの手順など分からない人が結構いらっしゃり、ドキドキしているのは自分だけではないんだなと思いました。

何でもそうですが、初めてのことは不安だし誰に聞けばいいか分からない中、分かりやすく教えてくれると本当にありがたいと思いました。普段の診療でも不安が軽減できるように関わらないといけないなあと思いました。

受診された患者様の例を1つ。

マイナンバーカードで受付すると、他院でもらっている内服が分かるようになっており、お薬手帳がなくても分かるからすごいなあと思いました!(皆さん知ってますよね、すみません)

腕の良さではなく運が良かったと思います

こんにちは!梅雨が明けたと患者様が教えて下さいました。ますます暑くて体調を崩しやすい患者様が結構いらっしゃるので早く体調が戻るといいなあと思います。

先日かわいいぬいぐるみがクレーンゲームにあり、どうしようか悩みましたが思い切ってチャレンジしに行ってきました!なぜ悩んだかというと、ずっと前に同じようにかわいいぬいぐるみが欲しくてチャレンジしたらなかなかゲット出来ずに悲しんだ思い出があったからです。今回はどうしてもかわいくてほしい!となったので気合いを入れて行ってきました!

なかなか取れないと思ったら数回で取れました!出入口にぬいぐるみが出てきたのを見て、本当にゲット出来たんだ!と実感がわいてきました。ものすごく嬉しかったです!確率では?運が良かったのでは?と思うことはありますが、素直に嬉しかったです!

皆さんにも嬉しいがたくさんあるようにと思います、よろしくお願いします

蒸し暑いので体調に気を付けます!

こんにちは!急に雨が降ったり、気温が高くなったり、何か涼しくなったり気候の変化についていけなくなりそうなので負けないように頑張らないといけないと思いました・・・

当院に受診される患者様は器用な方が結構いらっしゃいます。作品を作ってきて下さることもあり、見せてもらえるので嬉しいです!

上手に作っている作品を見ると、自分には上手くやれないので凄いなあと思うばかりです!

(色の付け方も上手すぎて凄いです!)

手先を使うといいと言われます。素敵な作品を励みに日々頑張りたいと思います。

よろしくお願いします。

ジメジメしています!

こんにちは!今日は雨降ってなく、気温が上昇しています。熱中症になりやすいので体調には気を付けないとなあと思います。

先日慌てて食べていたら、口の中を噛んでしまい「イター!!!」となりました。

出血はほぼしてなく、様子見てたらいいかなと思ってました。その後治りがやや悪く、何故か唇が痛くてしびれるような感じになりました・・・噛んだ所が口内炎になったようです。口内炎の薬を慌てて使用したら良くなりました。口内炎をほっといてはいけないなあと思いました。

口の中の話で、歯は大事なのはいろいろな勉強会など参加してよく分かっていますが、同時に嚥下・・・飲み込みについても意識しないといけないのをよく感じることがありました。とある患者様でむせやすくなったと話があり、言語聴覚士にみてもらいました。嚥下機能の低下というよりは認知症によるものが大きいかもしれないと教えてもらいました。食べる時に意識して飲み込むように声をかけないとちゃんと飲み込みができないのを教えてもらいました。

 

まだまだ勉強不足なのでいろいろ情報収集をしたいと思います。

(かくれているチンチラです、しっぽもかわいい!)

 

 

6月になりました!

こんにちは!6月になりました!今月過ぎると1年の半分が経過するんだなあとこっそりびっくりしています。最近はけん玉の練習が足りないからちゃんとやらないといけないなあと思います。チンチラの子が少しずつ大きくなってきて、スヤスヤ寝ている姿や滑車に乗って走る姿や一生懸命食べる姿を見て、可愛すぎるなあと癒されて元気をもらいます。

皆さんは今年の目標は達成しましたか?もしくは継続していますか?治療にいらっしゃる患者様の治療目標を一緒に考えながら日々関わりたいと思います、よろしくお願いします!

(スヤスヤ~です、かわいい!)

もう1つのサボテンも花が咲きました!

こんにちは!雨が降るかと思ったら12時頃は降っていなく逆に暑いなあと思いました。

運動をする時は水分補給を忘れずにですね!

先日サボテンの花が咲きましたが、もう1つのサボテンも花が咲きました!サボテンの大きさに対して結構大きい花が咲くのでびっくりです。

(白いお花が咲きました!!!)

実家にはもっと沢山のサボテンがあります。違う種類もあり、咲く花も違ってており、同じサボテンでもいろいろあるなあと思いました。

サボテンの花が咲きました!

こんにちは!昨日ほどは気温は上がらないようですが、何となくすっきりしない天気なので元気を出さないとなあと思います。

2年ほど前に父親からサボテンをもらい、お水をちょっとずつあげています。

昨年も咲きましたが、今年も話が咲きました!1つのサボテンで一気に2つ花が咲くのと茎?が結構のびるから咲く前が腕のようになってちょっとドキドキします。植物の成長も見ていて楽しなあと思います。もう少しで6月になります。梅雨も近くてジメジメしがちなので負けずに頑張りたいと思います。

(分かりにくいですが左側のサボテンから2本の花が咲いている感じです)

器用になりたいです!

こんにちは!今日から来週にかけて雨が降るかもしれなく、たくさん降るような日は移動時気をつけたいと思います。

とある患者様からいろいろなおりがみで作った作品を見せてもらっています。

↑たたむと箱になります。写真ではわかりにくいかもしれませんが、小さい鶴がかなり細かく作られており、ただただすごいなあと思いました。自分は不器用なので細かくつくるのがかなり苦手です。一時期ミニチュアを作るのにはまっており、手作りキットセットを購入して作ったこともありました。パット見るとかなり細かくできたのでは?と思いましたが、よく見ると雑な仕上がりだなあと反省しました・・・

 

器用になりたい・・・と思うばかりです・・・

 

曇ってますね!

こんにちは!ゴールデンウィークが終わり、クリニックは通常の診療しています。お休み中に風邪をひいてしまい診察される患者様も結構いらっしゃいます。

体調良い状態で過ごせるようにと思うばかりです。

先日とある公園に行きました。結構坂が多い所も多く、のぼりおり気を付けないと踏み外したら転んでしまいそうです。普段結構お仕事で動いていますが、筋肉を使う所が違うせいかあまり痛くならなかった部位が痛くなりました。運動をするにあたり、どこの筋肉を使っているかも理解するとどういう運動がいいかはっきり分かるかなあと思いました。

全身を使う有酸素運動と筋肉を使うレジスタンス運動を取り入れるといいと言われています。もう少し勉強しようと思います!

5月3日から6日は休診になります

こんにちは!

今日は雨が結構降っていて、目の前にある薬局に移動しただけで足元がぬれてしまいました。皆さんも移動する時は気を付けたほうが良さそうです!

当院は5月3日から6日まで休診になります。休みの間、皆さんが元気で過ごせるように祈っています。

クリニックの2階で月・水・金と体操をしています。体操に来て間もない患者様は動くのがうまくできずに難しいとおっしゃっています。回数を重ねると、少しずつ動けるようになって嬉しいようです。体操だけでなく、練習を重ねるとやれなかったことがやれるようになります。自分もやれなかったことがやれるようになると嬉しいです!これからも皆さんがやれるようになって嬉しい!が増えるように応援します!!!

よろしくお願いします。