- 2025年3月 -
明日から4月です!
2025.3.31 カテゴリー - スタッフより
こんにちは!今日はあまり暖かくならないので、ひんやりする感じがあり、体調を崩さないように気を付けたいと思います。
明日から新年度になります。令和6年度は何かしらバタバタしており、落ち着きない行動が多かったので来年度は落ち着いて
患者様が安心するような関わりをしたいと思います。
桜がキレイに咲いていました。写真は運転中だったから撮れませんでしたが、キレイな桜の近くで運転できるだけでなんだか
幸せな気持ちになります。では明日からもよろしくお願いします。
健康ヨガのこと
2025.3.18 カテゴリー - スタッフより
昨年の10月からクリニックの2階で健康ヨガを始めました。私自身若いころから首・腰の痛みがあり、レントゲンやMRIを撮ったこともありましたが、多少の痛みは仕方ないとあきらめていました。5年程前から耳鳴りも出現するようになり、いよいよ本格的に身体のメンテナンスをしなくてはいけないと、整体に通ったり、YouTubeなどを参考に体操、ヨガをしたり・・・
そして整体などに通ってその場は楽になっても根本的な身体のクセ・歪みなどを改善しなければ同じ事の繰り返しだな・・・とやっと気づきました。50代半ば、ホルモンの関係もあるのか、あちこちの痛み、変形、老いていく身体・・・何とかしたい!!
そして出会ったのがヨガでした。一昨年の夏から月4回ヨガスタジオに通うようになり、元々硬くて前屈も膝くらいまでしか届かなかったのが、床に手のひらが着くように、首の痛みで上が向けなかったのが真上が向けるようになりました。何より分かりやすかったのが、疲れにくくなったり、家族旅行の時の階段や山登りでの息切れが楽になった事でした。
こんな良い事づくめのヨガを、いつもクリニックの2階でやっている体操に加えて安全に皆さんにお伝えしたいと思い、昨年シニアヨガインストラクターの資格を取得し、健康ヨガをスタートさせました。自分を含め、皆さんの姿勢の改善、痛みの緩和、筋力アップを目指し、いつまでも自分の足で歩ける事を目標に健康寿命を延ばすお手伝いができたらと考えています。
クリニックでは月・水・金(祝日、クリニック休診日を除く)12:30~13:00、2階で体操をしています。健康ヨガは毎週水曜日です。月・金は作業療法士か看護師が担当で行っています。
楽しく運動できる習慣をつけましょう、お待ちしています。
(健康ヨガ体操をやっている風景です)
(右側がヨガの師匠の峯岸道子先生です。)
雨ですね!
2025.3.11 カテゴリー - スタッフより
こんにちは!
今日は雨がしとしと降っていて、ちょっと寒いですね!
最近いろいろな疾患の勉強会に参加することが多く、自分の中の知識を上書きしています。
とある疾患の治療で自分は点滴治療しか知らなかったですが、2年くらい前?に内服薬でも治療できるようになったと教えてもらいました。たった2年でも新しいことはあるんだなあと本当に勉強になりました。内服で治療できるなら点滴のために受診しなくていいから患者様にとってはいいのかなあと思っています。
新しい知識は大事ですが、自分の頭に入れるのは大変な今日この頃です・・・