画像サーバーのシステムメンテナンスを実施します
2024.7.12 カテゴリー - スタッフより
こんにちは。今月は画像サーバーのシステムメンテナンスを実施します。
作業は診療時間外に行うため、通常診療への影響はございません。
はやせ希望クリニック放射線部では徹底した安全管理のもと、業務に取り組んでおります。
放射線に関することで何かご不明な点等ございましたら、担当の診療放射線技師に遠慮なくご相談ください。
~レントゲン撮影・CT検査を受けられる患者様へ~
妊娠している・妊娠している可能性がる患者様は検査前に診療放射線技師にお申し出ください。
雨が降るので
2024.6.28 カテゴリー - スタッフより
こんにちは!雨が降ると地面がベタベタしたり、すべりやすいので気を付けて歩こうと思います。
先日新しくなった玄関の木の周囲にある植物に花が咲いていました。
毎日見ていたから気づいたのかもしれません。患者様と接する時も小さな発見を大事にしてお話できるといいなあと思います。
よろしくお願いします!
(お花が咲いた所を囲ってみました!)
画像診断装置の特徴
2024.6.21 カテゴリー - スタッフより
こんにちは。超音波診断装置及びX線CT装置が更新されて、来月で2年が経過します。
今回は放射線部より、各装置の特徴をご説明させていただきます。
超音波診断装置(FUJIFILM・ARIETTA 65LE)は画像処理技術が大変優れており、画質が格段に向上しました。操作性も良く、搭載された様々な機能を用いることで、より詳細な診断情報を得ることが可能になりました。
X線CT装置(FUJIFILM・Supria Advance FR)は画質が向上し、操作性や画像処理速度が大変優れています。最新の画像再構成技術を搭載しており、高詳細な画像診断情報を得ることが可能になりました。装置の開口部(トンネルの部分)が大きく、閉塞感が少なくなりました。撮影時間は短く、息止めが必要な領域の撮影時も、短い息止め(胸部:7~8秒/胸腹部:12~13秒)で詳細な画像データを収集することが出来ます。また、被ばく線量についても従来よりも軽減されております。
はやせ希望クリニックでは徹底した放射線安全管理のもと、業務に取り組んでおります。放射線に関することで何かご不明な点等ございましたら、担当の診療放射線技師に遠慮なくご相談ください。
はやせ希望クリニック放射線部では患者様の検査が終了した後、その都度消毒を行っております。少々お待ちいただくこともあるかとは存じますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
~レントゲン撮影・CT撮影を受けられる患者様へ~
妊娠している・妊娠している可能性がある患者様は検査前に診療放射線技師にお申し出ください。
新しく木を植えかえました!
2024.6.10 カテゴリー - スタッフより
こんにちは!4月26日のブログで木がなくなって・・・というのを投稿しましたが、先日新しく木を植えてもらい雰囲気が変わっていい感じになったので載せてみました。
(木がなくなってしまった時です・・・)
(木を植えかえたあとです!)
緑がある・ないだけで雰囲気がだいぶ変わるんだなあと見比べて感じました!何もなくなってしまった時に患者様が「ないとさみしいね」とおっしゃっていましたが、「新しい木があるね!」とおっしゃってもらうようになりました。これからますます暑くなると水分不足になりやすく人も植物も元気がなくなってしまうので気を付けないといけないと思いました。
友の会を開催しました!
2024.5.31 カテゴリー - スタッフより
こんにちは!天気が不安定だと体調も不安定になるので気を付けようと思います!
先週の土曜日に友の会「きぼう」として「靴の選び方」について講師の先生に来ていただき、お話をしていただきました!
講師の先生:アクティブムーブあしケアサービス 奥邨孝志先生

(奥邨孝志先生です!)

(足の形を実際にみて下さるところです!)

(力の入り方を見るため 立位になります!)

(どこに圧が加わるか見てわかるようになっています)
普段から足トラブルや爪の切り方や足を見ることを話したりしますが、靴の選び方は勉強していてもちょっとふんわりしてることも多く、今回いろいろ教えてもらえて患者様もスタッフも「そうなんだ~!」と驚くことばかりでたくさん勉強になりました!良かったという意見ももらえて開催して良かったと思いました。講演していただき本当にありがとうございま!
足は本当に大事です。糖尿病があり、合併症で神経障害があると足先がしびれるといった症状も出現することがあります。今日教えてもらったことをいかしていけたらいいなあと思います。
昼間は暑いですね!
2024.5.24 カテゴリー - スタッフより
こんにちは!昼間が暑くて水分摂取をされると思いますが、糖分が多いものを過剰に摂りすぎると血糖が高い患者様はますます血糖が高くなってしまい、血糖が高くない患者様も急激な血糖上昇がおこる可能性もあるので気を付けましょう!(ペットボトル症候群)
明日は友の会のイベントの日になります。糖尿病とたたかいながら頑張って治療に取り組んでいる患者様がまわりの皆様と変わらなく笑顔で過ごせるように、日々考えています。明日はフットケアの話で外部の先生をお呼びしています。次回お伝えできたらいいかなと思います。当院では糖尿病友の会「きぼう」を発足して1年が経過しました。普段の診察ではできない体験型のイベントが行なえるように頑張ります!(※糖尿病と診断されている患者様が入会の条件となります。)

(オレンジの綺麗なお花です!)
さわやかで過ごしやすくていいなあと思います
2024.5.17 カテゴリー - スタッフより
こんにちは!今日は穏やかな日で過ごしやすいなあと思います。明日は昼間暑くなりそうなので水分補給に気を付けていきたいと思います。
先日患者様から、1つの漢字を見せてもらいました。よくみたら漢字の部分が1つ1つひらがなになっており、ひらがなをつなげたら「ありがとう」となっていました。
インターネットから見つけたと教えてもらいました。いろいろすごいことを考える方がいるんだなあとびっくりしました。自分はアイデアが思い浮かばない方なので発想が豊かな方に憧れます。自分もいつかアイデアがいっぱい出てくるようになりたいなあと思います。
放射線安全管理に努めています
2024.5.10 カテゴリー - スタッフより
こんにちは。先月のブログにて放射線部よりお話させていただきました医療機器の保守点検が来月より順次始まります。保守点検は診療時間外に行うため、通常診療への影響はございません。
はやせ希望クリニックでは徹底した放射線安全管理のもと業務に取り組んでおります。
放射線に関することで何かご不明な点等ございましたら、担当の診療放射線技師に遠慮なくご相談ください。
~レントゲン撮影・CT検査を受けられる患者様へ~
妊娠している・妊娠している可能性がある患者様は検査前に診療放射線技師にお申し出ください。
5月3日~6日は休診となります
2024.5.2 カテゴリー - スタッフより
こんにちは!
父親からもらったサボテンにお花が咲いて植物の成長のすごさを感じました。詳しく知らないからいけませんがお花は咲いて2日くらいでしぼんでしまうんだなあと思いました。
明日から4日間クリニックが休診となります。皆様元気で過ごせますように!
よろしくお願いします。

(咲いている途中のサボテン)

(咲ききったサボテン)
クリニック開設時からあった木がなくなって・・・
2024.4.26 カテゴリー - 未分類
こんにちは!もうすぐ長期連休がありますね!皆様はどこかにお出かけしますか?自分は家族がお休み中も毎日お仕事があるのでどこかに出かけるのは難しいなあとなっています(実家には行こうと思います)
先週クリニック開設時からあった木が1本とらないといけなく業者さんに来てもらいとってもらいました。今日で、1週間が経過しようとしています。今週の月曜日にどうなったのかなと思い、クリニックの前に着いたら木だけでなくほかの植物たちもとってもらっていたようでかなりスッキリしてびっくりしました。院長はスッキリした所をどうしようか何か考えているようです。
日かげになるものがなくなったので、天気がいいとかなり明るくなります。どう変わっていくか楽しみです!
暑いようなちょっと涼しいような気温の変化が結構あり、体調が不安定になりやすいので気を付けたいなあと思います、よろしくお願いします!
(元々あった木があった写真です)
(木がなくなりかなりスッキリしています)